群馬県前橋市大利根町自治会イラスト

お役立ち情報

保健推進員からのお知らせ

糖尿病と高血圧

 今年度 最後の保健推進員からのお知らせは、2月に血糖値が気になる人の教室(前橋市民限定・無料)に参加しましたので、ご報告させていただきます。

 前橋市健康増進計画は 健康まえばし21(令和6年度~令和18年度)にて、市民一人一人の主体的な健康づくりを推進し、Well-being(幸福)の向上を目指す計画です。

基本理念は「みんなが健康 みんなで健康」です。

 本市で進める「生涯にわたる健康の維持」を目指し、誰もが健康をベースに元気で生きがいを持って楽しく過ごせるように、地域・職域、関係団体、関係機関、行政が一丸となって取り組む必要性を掲げています。

「血糖値が気になる人の教室」の資料をご覧ください。
① 重点課題  糖尿病と高血圧
② 高めの血糖値に注意 食塩のとりすぎに注意
③ 早い時期から食習慣の見直しを
④ 簡単減塩レシピの紹介


「みんなが健康 みんなで健康」食生活を見直ししましょう!


①重点課題 糖尿病と高血圧

重点課題「糖尿病と高血圧」[PDFファイル/889KB]


②高めの血糖値に注意

高めの血糖値に注意 [PDFファイル/843KB]


③早い時期から食習慣の見直しを

早い時期から食習慣の見直しを [PDFファイル/822KB]


④ 簡単減塩レシピの紹介

簡単減塩レシピ [PDFファイル/143KB]


健康まえばし21

健康前橋21とは・東地区の健康状況[PDFファイル/1,048KB]

〇東地区の傾向〇 

血糖値の高い人が多い 

運動習慣がある人が多い 

地区の傾向を知り、健康について考えるきっかけにしてください。

みんなで健康づくりに取り組みましょう! 

なお「前橋市民の健康状況」については、前橋市保健センター健康増進課のホームページをご覧ください。


健康チャレンジ教室へのお誘い(令和6年度)募集中!!

R6年度健康チャレンジ教室へのお誘い[PDFファイル/781KB]


がん検診のお知らせ


シニア脳活健康サロンのお誘い


熱中症を予防しよう

熱中症を予防しよう[PDFファイル/451KB]


市民健康講座開催のお知らせ

市民健康講座[PDFファイル/89KB]