群馬県前橋市大利根町自治会イラスト

お知らせ

一覧を見る

更新情報

大利根町の紹介

大利根町の現況

令和6年4月末日現在の大利根町の現況です。

人口

年度一丁目二丁目男性女性合計
令和5年1,3761,2621,2241,4142,638
令和6年1,3731,2271,2001,4002,600

世帯数

年度一丁目二丁目合計
令和5年6425851,227
令和6年6435771,220

大利根小学校

年度児童数内 大利根町在住児童数学級数
令和5年4199917
令和6年44911420

大利根町の歴史

昭和42年5月大利根団地は、群馬県事業として東地区5町にまたがる田園地帯に住宅専用地として第1回分譲が行われた。
昭和44年1月新しい町名の「大利根町」が誕生した。
同年3月自治会組織結成を呼び掛ける案内状発出
案内状抜粋
「毎日新しい家が建ち、入居数が増していく姿はご同慶にたえません。私たちは、縁があって郷を同じくして、ここを永住の地と定めました上は、一致団結、相互協力により、生活の理想郷を築きたいものです。私たちが精神的、肉体的に協力しあうも、市民としての権利をうけ義務を果たすにも、今日の社会の仕組みでは自治会組織が不可欠のものであることを痛感しています。…以下略」
昭和44年4月大利根町自治会発足(625世帯)
昭和46年4月大利根小学校開校(児童717名、19学級)
昭和51年3月大利根町公民館竣工 落成式(5月16日)
昭和55年5月25日大利根町ゲートボールクラブ県大会優勝
昭和57年10月27日県庭球大会で大利根町代表選手優勝
昭和59年1月15日第1回どんど焼き開催(中央公園)以後毎年開催
昭和63年9月18日町内で公募した「大利根音頭」決定
平成元年4月1日「ふるさと大利根20年のあゆみ(自治会創立20周年記念町誌)」発行
平成25年12月12日大利根町自主防災会発足
平成30年8月5日大利根町50周年記念夏祭り実施
令和5年10月1日前橋市生活支援体制整備事業 「町社協チーム大利根」発足
令和6年10月1日大利根町自治会ホームページ リリース

役員一覧

令和6年度の大利根町自治会役員は以下のとおりです。よろしくお願いします。

会長岡 正雄
副会長有田 克之
髙木 とみ江
髙橋 一弘
公民館長藤井 雄治
庶務柴田 義彦
三上 和美
会計髙木 清志
監事高木 正憲
梅澤 弥
各組長21名

リンク集

大利根町に関連している外部サイトへのリンクと情報です。

前橋市公式サイト

ごみ関係

ごみ収集カレンダー令和6年度下期(大利根町一丁目一部地域)[PDFファイル/4.1MB]

ごみ収集カレンダー令和6年度下期(大利根町)[PDFファイル/4.1MB]

家庭ごみ収集カレンダー

ごみ分別検索ナビ

公共交通

●前橋市/公共交通

●前橋交通ポータル

前橋交通ポータル/公共交通情報(バス)

前橋交通ポータル/【71】マイバス西循環時刻表[永井運輸][PDFファイル/3,885KB]

●上信バス

救急

夜間・休日救急(まえばし医療センター)

(1階)夜間診療に加えて、日曜・祝日の昼間診療。

(2階)休日昼間の応急歯科診療。

休日当番医(広報「まえばし」)

防災

前橋市防災ポータルサイト

洪水・土砂災害ハザードマップ(前橋市総合防災マップ)

洪水・土砂災害ハザードマップ(南部)[PDFファイル/6.7MB]

防災啓蒙チラシ(表)[PDFファイル/2.7 KB]

防災啓蒙チラシ(裏)[PDFファイル/1.2 KB]

公民館・公園の利用状況

テニスコートの貸出しを春まで中止

利用できる期間を4月1日から12月と定めていますが、霜によりテニスコートが荒れてきているため、若干早めですが、今年度の利用を終了します。(2024/12/15)

再開は、4月1日からを予定しています。

テニスコート利用申し込み

テニスコートの利用申し込みは、事前予約制となっております。

大利根町公民館に連絡(電話)し、予約をしてください。

027-253-0949

【受付時間】平日 9:00~12:00/13:00~15:00

【必要事項】住所、氏名、連絡先電話番号

 予約時間を30分経過しても利用開始しない場合は、キャンセルとし、他の方の利用を可能とします。

 申込者(利用責任者)は、当面、大利根町住民及び、近隣中学生とします。

 使用料金は、当面、無料とします。

テニスコート使用要領[PDFファイル/65KB]

公園清掃当番

清掃後の対応

前橋市の公園緑地愛護会のホームページ

を確認して下さい。

①ごみを集める(公園内)

ごみ袋および枝の束は、公園内の回収担当者が分かり易い場所に集める。

※公園管理事務所に行けば、無料でもらえる袋が、2023年から、無地の袋に変わりました。

★袋は、前橋市指定の袋でもOKですが、

一般ごみの回収場所に置くと一般ごみの回収量が多すぎることがあります。

このため、ごみ回収車が、回収途中で、ごみ焼却施設に行ってから、再度、回収に来ることになります。

従って、一般ごみの回収時間が遅くなり、色々な問題が発生しています。(市民からの苦情も来ているようです)

②回収依頼の連絡(公園管理事務所へ)

集めたごみ袋および枝の束の回収は、公園管理事務所へ依頼して下さい。

(愛護会の会長または、依頼された方)

・前述のホームページの「ゴミ回収フォーム」から、必要項目を入力する。

・ごみ袋の数および枝の束が有る場合は、枝の束の数をそれぞれ入力する。

※【電話】の場合:027-225-2116(公園管理事務所)

③回収済の確認

早ければ、翌日回収されますが、都合により3日間程度掛かる場合があるようです。

清掃当番表

令和6年度公園清掃当番表[PDFファイル/126KB]

公園清掃当番について(当番月が毎年変化するように変更)[PDFファイル/206KB]

自治会本部役員担当表(パスワード付き)