お知らせ
無料!パソコン廃棄
日頃お困り?のパソコンの処分(廃棄)
「パソコン処分とデータ破壊」を無料で頼めます。
・送付関係は、自己負担
・既に、10月に処理を依頼[自治会長]
依頼先
株式会社コグレ
群馬県佐波郡玉村町下茂木921
【電話】0270-61-5377
依頼方法(ネットで確認)
(1)段ボールに梱包して、送付(元払い・自己負担)か
(2)会社に持ち込むか
(3)数量を取りまとめて、引取りに来てもらう。
🔶証明書の発行には費用がかかります。必ずお問い合わせください。【1,100円(税込)〜/1台(写真付き)】
無料ですが、安心。
企業が安心
🔵チラシの2ページ目(裏面)に記載の被害者支援団体へ寄付する企業です。
被害者支援センター「すてっぷぐんま」は、当自治会長が係わっている団体です。
🔵ISO27001情報セキュリティーの認証を取得している企業です。
処理方法が安心
記録媒体を物理的に破壊するため、安心。
希望により、確認しながら処分される(チラシを確認下さい)。
社会貢献できる
犯罪被害者の支援につながっています。
破壊処理後は、リサイクルします。


🔵破壊を頼めば楽勝
個人情報や企業・団体に関する情報が、まったくなければ、気にする必要は無いのですが、自身の情報を含め消滅させたい情報は有ると思います。
破壊には、それなりの備えが無いと危険があります。
自分で、電動ドリルを使って、媒体に穴を開けるにしても、破片が飛び散り、危険です。
ハンマーを使っても、簡単には、こわれません。(過去に実践した感想 館長)
パソコンの中に入っている記憶媒体(HDD:ハードディスク、SSD:ソリッドステートディスク/半導体ディスク)は、プログラムによる消去する方法がありますが、しっかりと消去するためには、数時間かかったり、消去するプログラム動かないパソコンがあり、データの破壊に問題があります。
プログラムで消去しておきますからと言われても、しっかり消去できるか心配です。
また、消去時間に関係しますが、最近は、パソコン記憶容量が大容量のため、プログラムで消去するにも時間が掛かりそうです。