お知らせ
前橋市
防災週間:8月30日~9月5日
これを機会に防災について考えてみましょう。
NTT災害用伝言ダイヤル(171)
災害用伝言ダイヤルをご存じですか?
災害時に電話が混雑しつながりにくい時に、ご自身やご家族の安否状況を掲載することができます。
避難行動要支援者制度について
市には、災害発生時に自力で避難することが困難な方の情報を事前に登録しておき、日頃の見守り活動や、もしもの時の助け合いにつなげることを目的とした制度があります。
マイ・タイムラインをつくってみよう
マイ・タイムラインとは、住民一人ひとりの「オーダーメイド」の避難行動計画です。
こども向けマイ・タイムラインもあるので、この機会にご家族でマイ・タイムラインを作ってみませんか?
ローリングストックとは?
普段から食べているカップ麺や缶詰、レトルト食品を少し多めに買い置きし、消費と補充を繰り返しながら備蓄をする方法を「ローリングストック」といいます。
気軽にできるローリングストックをぜひ日常生活に取り入れてみましょう。
【出典】
前橋市「まちの安全ひろメール」
前橋市防災危機管理課